4/10

今日は2限からなので7時前に起きる。パタヘネを持っていくか迷いながら重いだけだろうと置いて大学に行く。2限に間に合う電車がどれか忘れてしまったので早めの電車に乗る。

計算機アーキテクチャ。実験のCPU設計とかなり直結しそうな内容。機械語の命令列がどうのこうの、コンピュータハードウェアの本で読んでいる内容だから眠くならず授業聞けた。

普段は1限に合わせて朝ごはん食べてるのだが今日は2限に合わせて90分遅く食べたせいで昼休みになってもお腹すかない。とりあえず図書館に試験期間中借りてた確率統計の本を返して15分ほど時間を潰してから食堂に行った。ちょっと時間ずらすだけで食堂はそこまで混雑してないから助かる。この時期の昼休みに食堂行くの情弱感あるけど一番安くて栄養もあるしうまいのが食堂だから何だかんだ行ってしまう。

カレー食べて実験室。今日は講義メイン。ハードウェアの本をちょっと読んでおいてよかった。大まかな命令実行の流れは大体分かったがどう実装すればいいか見当もつかない。とにかく大変そうだ。

電卓とかに使う数字をLEDで出力する回路の設計が最初の個人課題。実験1コマ早く帰ってもいい制度だったので終わってすぐ帰る。家でできることは家でやるぞ。

カルノー図書いて簡単化してうんぬん。とりあえず今日論理関数作るところまではやった。明日実装。レポートが計算用紙と見間違えるほどアレな出来だが単純な作業で説明するところないしなあ。まあ説明できないことはないが一旦やりだすとキリがないうえに無駄な情報だし。最初の課題だし別にいいや。

今日も疲れてて10時過ぎに寝落ちた。英語やらなきゃなあ。